2010年7月30日金曜日
2010年7月23日金曜日
2010年7月22日木曜日
2010年7月16日金曜日
親子ダンス
広島光明学園の子ども広場で年長組のお友だちと一緒にジャザサイズをして楽しみました。とっても楽しい曲と踊りです。お家でも楽しんでみてくださいね。
子ども広場では、他にも親子でふれあいわらべうた遊びや手作りお店屋さん、まとあてや魚釣り、ヨーヨ釣りゲーム、赤ちゃん広場などもありました。
また試食コーナーでは給食の栄養士の先生達の手作りおやつもありましたよ。お家で作れる鉄分・カルシウム等不足栄養を補う簡単おやつを3種類、そしてミニカキ氷です。レシピをお配りしますのでご希望の方は1階受付まで声をかけてください。
子ども広場では、他にも親子でふれあいわらべうた遊びや手作りお店屋さん、まとあてや魚釣り、ヨーヨ釣りゲーム、赤ちゃん広場な
また試食コーナーでは給食の栄養士の先生達の手作りおやつもありましたよ。お家で作れる鉄分・カルシウム等不足栄養を補う簡単お
親子で「キャラピタリレー」
今日は広島光明学園の参観日です。
年中組のあやめ組は親子ゲームを楽しみました。
玉とり合戦やキャピタルリレーです。
キャピタルリレー様子を3階から撮影しました。
とっても楽しそうでしたよ。
ゲームが終わった後、大人と子どもで子どもが勝ったんよ!と嬉しそうに子ども達が教えてくれました。
年中組のあやめ組は親子ゲームを楽しみました。
玉とり合戦やキャピタルリレーです。
キャピタルリレー様子を3階から撮影しました。
とっても楽しそうでしたよ。
ゲームが終わった後、大人と子どもで子どもが勝ったんよ!と嬉しそうに子ども達が教えてくれました。
2010年7月8日木曜日
こども囲碁フェスタ2010会場
広島光明学園の年長組、囲碁クラブのお友だちが先生や保護者の皆様と一緒に県立体育館で行われたこども囲碁フェスタ2010に参加しました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
会場にて囲碁5段の先生と
広島光明学園の年長組、囲碁クラブのお友だちが先生や保護者の皆様と一緒に県立体育館で行われたこども囲碁フェスタ2010に参加しました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
こども囲碁フェスタ2010
広島光明学園の年長組、囲碁クラブのお友だちが先生や保護者の皆様と一緒に県立体育館で行われたこども囲碁フェスタ2010に参加しました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
他の保育園や幼稚園のお友だちとも対戦しました。
負けて悔しくて泣いたり、勝って嬉しくて笑ったりと子ども達も大人も楽しい時間を過ごしました。
2010年7月6日火曜日
登録:
投稿 (Atom)